★ 企業の概要
上場
2015.9
特色
セレクトショップと純国産こだわりの独自ブランド『UNITED TOKYO』店運営
業種名
小売業
解説記事
【反 発】20年2月期は出店約10、退店ゼロ(前期各9、7)。
苦戦続いたセレクトは商品見直しで客数回復。
TOKYO堅調、前期始動のカジュアル新業態も通期寄与。
赤字の『CITY』廃止も効き営業益反発。
【拡大戦略】既存業態は海外展開加速。
セレクトは19年秋にも上海進出。
TOKYOも19年度中に香港2店舗目出店へ。
カジュアル新業態はECでの認知度向上に注力。
従業員 <18.11>
202名(28.9歳)
[年]572万円
スポンサーリンク
★ 売上(成長率)・経常利益(増益率)の実績と予想値
売上(成長度合い)
売上 (前々期実績・四季報)
9356
↓
売上 (前期実績・四季報)
12781
↓
売上 (今期予想・四季報)
13800
↓
売上 (来期予想・四季報)
16000
以上売上高・規模・成長具合
経常利益(増益度合い)
経常利益 (前々期実績・四季報)
1290
↓
経常利益 (前期実績・四季報)
1574
↓
経常利益 (今期予想・四季報)
1400
↓
経常利益 (来期予想・四季報)
1700
以上、経常利益、増益度合い
スポンサーリンク
★ 株価チャート(日足)(週足)(月足)
まとめ★時価総額・PER(株価収益率)・PBR(株価純資産倍率)・ROE(自己資本利益率)・PSR(株価売上高倍率)について - ねこぷろ
★ 追記・ひとこと
停滞気味だった成長が若干回復見通し。
ROEは20%前後
ROAは10%以上
自己資本比率はまずまず
有利子負債と利益剰余金や現金を比較して
財務はまあまあってとこ。
営業活動によるキャッシュフローはプラス
投資活動によるキャッシュフローはマイナス
フリーキャッシュフローはプラス
財務活動によるキャッシュフローはプラス
キャッシュフローに関しては
営業CFがプラスながら減ってたりするのはマイナス評価か。
スポンサーリンク